毎回食べれる!?老舗旅館の豪華な料理に舌鼓!
2016/09/07
こんにちは!
桂島昇です。
美味しい料理って、食べる機会ってありますか?
実は・・・。
とても美味しい料理をいただいちゃいました~♪
半年に1度開催される、2日間におよぶブロック学会は、桂島は、カイロプラクター(カイロの先生)になってから、1度も休んだ事はありません。(ちょっと自慢?)
なぜ、休まなかったかって?なぜ、続けられたか?って、「な~んでか?」「な~んでか?」「それは、ね~♪・・・・。」→なんでかフラメンコって知ってる?(フラメンコ漫談の堺すすむ師匠)
それは、クライアント様(患者様)の健康の為です。
医療や福祉って、日進月歩で変わっていきます。
料理もおいしく、カイロも学べるって、最高ですよね!
それに、学ぶ事って楽しいです。
知識、技術も学べました!
カイロやってて、本当に良かった!
ごちそうさまでした~♪
ではまた!
日々の健康に関する情報を無料で配信しています!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
スポンサーリンク
スポンサーリンク
関連記事
-
-
体脂肪を効果的に減らし、今年の夏は理想の体を手に入れる!
体脂肪率を減らすには? 僕の経験では、体脂肪率15%を切ると、腹筋 …
-
-
健康に気を使う人が仕事の出来る理由とは?
皆さん、定期的に運動してますか? 仕事のできる人って …
-
-
子どもの熱中症を親が見逃さない為の心得とは?
子どもの熱中症対策! 最近、熱中症の話題が、テレビで取り上げられて …
-
-
梅雨に体の症状が悪化するのは何故か?
梅雨の時期に症状が悪化するのは何故か? 日本初、体質改善する、骨格 …
-
-
魔女の一撃!「ぎっくり腰」をおこさせない秘訣とは?
最近、暑い日が続きますが、夜や朝方に冷え込むことってないですか? …
-
-
7月の1日整体スクール in 東京♪ 開催しました~!
1日整体スクールを開催しました。 1日整体スクールは、カツラが統括 …
-
-
夏バテを放っておくと危険が増す理由とは?
皆さん、暑い日が続きますね・・・。 東京練馬の治療院にても、何もし …
-
-
梅雨に出る症状の体調管理方法を知る!
Contents1 梅雨の時期に多い症状について!1.1 体を冷や …
-
-
フランス出張中、だんだん顔が・・・。桂島の顔が大変な事に・・・。ショック・・・。
こんにちは、桂島です。 海外で気を付けていた事があり …
-
-
英国のフリーメーソン本部へ行ってきました!
Hello! 英国から桂島です。 日本へ帰る前に行っておきたいとこ …
- PREV
- 緊張する?カイロの半年に1回の学会に参加!
- NEXT
- 何故か!?自然にダチョウ倶楽部になる写真とは?