フランス出張中、だんだん顔が・・・。桂島の顔が大変な事に・・・。ショック・・・。
2016/09/05
こんにちは、桂島です。
海外で気を付けていた事があります。
桂島が、気を付けていた事と言うのは・・・。
フランス料理って、油っこいですよねー!
また、そのソースが、フランス料理の美味しさでもありますね・・・。
美味しい食事を食べてもー!
太りたくなーい!
たくさん、食べても・・・。
動いて、カロリー消費すれば・・・。
太らない・・・。
疲れていても・・・。
ジムがあるホテルに宿泊のときは、必ず筋トレでーす。
日本でも、毎週かかさず、続けていたからね・・・。
※この写真注目してください。口元が荒れています。(肌の色が変色)
この後、炎症が広がり、更に悪化します・・・。
最後まで見てくださいね・・・。帰国時はヒドイ顔に・・・。
他に、桂島が気を付けていたことは・・・。
後は、トイレですかね・・・。
とにかく、パリも、ロンドンも、公衆トイレが少ない・・・。
※コインも必ず用意します・・・。
もしくは、有料トイレ・・・。(笑)
どちらにしても、数が少ないですね・・・。
どちらかと言うと、パリの方が、少なかったかな・・・。
ですから、コイン(小銭)持っていないとトイレ行けないー!(笑)
フランスで1ユーロ、イギリスで50ペンス位持って無いと、トイレに行けない。
管理人みたいな人がいる場合もある・・・。
後ね・・・、男子の小のあさがお(便器)あるでしょ?
男子は、分かると思うけど、日本じゃ隣が見えないようになってるでしょ?
横のつい立もなにもない・・・。
パブなんかでは、長いステンレスの流し台みたいな所で、用をたすこともあったよ・・・。(笑)
ちなみに、写真はヒースロー空港のトイレ・・・。横丸見え・・・。(笑)見ないけどね・・・。(笑)
食事中の方、すみません・・・・。
そして、気をつけている事は、体調の管理です・・・。
桂島の顔が大変な事に・・・。
桂島は、肌が弱いので、普段は電気シェーバーを使っています。
今回のフランス出張では、スーツケースに入れるのを忘れました・・・。
220V用のコンセント(海外用)は持っていたのに・・・。(笑)でもって、T字カミソリを、パリの雑貨店で購入しました。
そのカミソリがぜんぜん切れないー!
だんだんと、肌の状態が悪くなっていく様子が写真で分かります。
今回は、フランスで美容の勉強をしてきましたので・・・。
では、桂島の顔の写真で時系列で検証していきましょう。
1、出張前のホテル マロウド・イン・成田インターナショナルにて・・・。異常なし。
2、フランス、ベルサイユ宮殿では、異常なし。普通。
3、TGVでパリへ向かうとき。口元が少し赤いね。
3、ユーロスターで、ロンドンへ。口元の肌の色が赤いのが分かる。
4、ロンドンのホテル ホリデイ・イン・ケンジントンで、筋トレ中。かなり肌の色悪し。
※汗をかいたのも傷口には、良くなかったかも・・・。汗でヒリヒリした・・・。
5、パブにて昼食、かなり肌の状態が悪いのが、顕著に分かる・・・。肌の色が変色している。
6、フリーメーソン・アームズにて昼食時。かなり進行して悪い。ひげの濃い人みたい。(笑)
7、帰国時、肌の状態かなり悪い。痛みがあり、口が開かない。
更に、肌の状態がどんどん悪くなる・・・。
角度をかえて・・・。肌の色が変わって、大工のゲンさんみたいになっている・・・。(笑)
炎症を取る為、アイスノンで冷やす・・・。
冷やすと、肌の赤みが取れ、少し痛みも落ち着く・・・。
8、帰国、1日後の様子。(アスケンの前、人形町駅周辺)はずかしいので、マスク着用。
皮膚の表面が硬くなり、奥のほうでは熱をもっている感じ、動かすと痛みあり。
一見、コントのドロボウのメイクのようになっているのが硬化した表皮。
口周辺のアップ写真。肌の表皮が剥がれてきている。
皮膚が突っ張って、口が開けずらい。
だんだんと皮膚の状態が悪くなっていくのが分かりますよね。
皆さんも、海外旅行には、充分注意して、体調管理に気を付けて下さいね。
この顔じゃ、筋トレに行けなーいー!(笑)
桂島の顔が、このような症状になって、気づいた事があります・・・。
だんだん、ひどくなっていく自分の顔を鏡で見て・・・。
人と会いたくなくなったり・・・。
写真に写されたくなたったり・・・。
桂島の事、周りの人がどう見てるのか?って思うと、人とうまく話ができなかったり・・・、
人の視線が気になったり・・・。
自分の症状について説明するのが、辛かったり・・・。
他人何気ない一言や、軽い冗談に傷ついたり・・・。
症状が悪化したり、進行して、治らないじゃないのかと言う不安感・・・。
アトピー性皮膚炎や、お肌の症状でお困りの方の気持ちがよく分かりました・・・。
何気ない一言や、冗談に傷つく事も・・・。
今回の症状になることにより、カツラは、大変勉強になりました。
皆さんも、注意しましょう!
今後、桂島の顔は、はたしてどうなるのか?
また、報告しますね。
サポート抜群のオンライン英会話 ZUBU Easy English!!
日々の健康に関する情報を無料で配信しています!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
スポンサーリンク
スポンサーリンク
関連記事
-
-
睡眠時無呼吸症候群はカラオケの歌い方で予防できる!?
睡眠時無呼吸症候群 皆さん、寝ている時、鼻呼吸してますか? 今話題の睡眠時無呼吸 …
-
-
自分で所有権解除をしたある人達からのアドバイス!
こんにちは。 桂島昇です。 今回は、自分でやる「所有権解除」のブログです。 皆さ …
-
-
将来の不安!仕事以外の勉強をしていますか?
こんにちは! 桂島昇です。 仕事以外で勉強する事ってありますか? …
-
-
ダイエットの大敵!夏に危険な食べ物とは?
皆さん、ダイエットしていますか? 自分 …
-
-
今からでも遅くない花粉症対策!!あなたは大丈夫?防げない花粉を体質で改善!
日本初、体質改善する、骨格・姿勢のアートデザイナーの桂島昇です。 …
-
-
夏の蚊に刺される人と刺されにくい人の違いとは!?
暑い日が続きますね・・・。 暑いと汗をかきます! 汗をかくと、その …
-
-
創作料理【カレーライスうどん】を僕が作った理由とは?
日本初、体質改善する、骨格・姿勢のアートデザイナーの桂島昇(カツラ …
-
-
たけのこの刺身と言う珍味を頂いて感じる事とは?
日本初、体質改善する、骨格姿勢のアートデザイナーの桂島昇です。 皆 …
-
-
足がつる!こむら返り!その原因と対処法!
足がつって困ったことって無いですか? 突然起こりますよね・・・。 …
-
-
本場のアカスリ体験!韓国で地下鉄に乗って龍山へ行った理由とは?その1
先日、韓国へ出張してきた、日本初、体質改善する、骨格姿勢のアートデ …
- PREV
- フランス料理より、すき家の牛丼~♪
- NEXT
- 『早く人間になりたーい!』僕の顔で実証します。