僕が定期的に地方へ出張する理由とは?【その1】
2016/09/04
日本初、体質改善するは、骨格・姿勢のアートデザイナーの桂島昇です。
僕は、今、長野に出張に来ています!
東京都練馬区の治療院をお休みにして、長野県の諏訪に来ています。
えっ、なぜかって?
新しくカイロの先生になる為の資格取得の為のセミナーがあり、その受講生のサポートの為に来ています!
現在、セミナーを受講する受講資格は、「学歴・年齢・性別・国籍」すべて関係ありません!
受講資格は、『やる気のみ!』
その他の目的は『困っている人を助けたい!』『事業として成功したい!』などです。
なぜ、僕が練馬の治療院を休んででも、受講生のサポートをしたいのか?
(新しい先生を育成したいからです)
カイロの先生が増えると僕が困らないか?
(患者様の数の方が多いので、全然困りません!助かります!)
カイロと言っても「看板だけのなんちゃってカイロ」も現実には多いのです!
ですから、カイロと言っても『玉石混同』しています・・・。
ですから、正しいカイロを普及しなければ、患者様が困ってしまします。
僕一人だけで、一所懸命頑張っても「僕一人だけ良い先生と言われるだけでカイロ自体は広まらない・・・」
僕一人だけでは、カイロが広まらないのです!
正しいカイロを普及する先生が増えると「真の健康が広がる」と思います!
未だに、カイロ?
「温める?」「バキバキ骨を鳴らす?」「痛いんでしょ?」「年寄りは施術できない?」
(そんなことはありません!)
カイロは、米国が発祥の医療技術です。
(運動、栄養、物理)療法を駆使して患者様を真の健康に導きます!
【カイロの詳しい意味】
「chiropractic,chiro = もとギリシア語で、手の意」背骨や骨盤の歪みを徒手によって矯正する治療法。「広義では、薬物や手術による方法を除く体操、食餌(ショクジ)、物理療法を含む治療法を指す」(新明解国語辞典 第5版:小型版 1999年1月10日 第12刷発行 金田一京介(きんだいちきょうすけ)発行所三省堂より引用)
今日の夕飯は、セミナー会場の側の定食屋さんへGO!
とても美味しい「焼き豚丼」を頂きました!
特製ダレが絶妙でした。
セミナー会場は、老舗ホテルなので、良い泉質の「温泉」があるのです。
僕は、色々な意味で、セミナーを楽しんでいます!
でも、諏訪は、東京より「寒い!」
毎月、無料で健康情報を配信しています。
カイロのセミナーの事を知りたい人は、今すぐ登録!
↓↓↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
カイロの治療院をやっています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
関連記事
-
-
親子で?カブトムシの幼虫をもらっちゃいました!
こんにちは! 桂島昇です。 嬉しいプレゼントって貰った事ありますか …
-
-
あなたは大丈夫?今話題【過払い金の返還請求】体験リアルレポートします!【その1】
日本初、体質改善する、骨格・姿勢のアートデザイナーの桂島昇です。 …
-
-
仏国出張へ出かける前にやるべき課題とは?
今日は、暑かったですね~! 東京は、27度ですって?(´0ノ`*) …
-
-
ダイエットの大敵!夏に危険な食べ物とは?
皆さん、ダイエットしていますか? 自分 …
-
-
献血ルームでボランティア活動を10年続ける事ができる理由とは?
日本初、骨格・姿勢のアートデザイナーの桂島昇です。 普段は、東京練 …
-
-
お肉を食べて減量する方法を教えます!
お肉を食べて減量する方法を教えます! 僕は、現在、国際会議でドバイに出張へ来てい …
-
-
毎月やってる?!日本赤十字社のボランティア!
こんにちは! 桂島昇です。 ボランティア活動って、していますか? …
-
-
梅雨に出る症状の体調管理方法を知る!
Contents1 梅雨の時期に多い症状について!1.1 体を冷や …
-
-
熱中症の危険を完全に回避できる方法とは?
暑い日が続きますね・・・。 全国的に、高温注意報が出 …
-
-
サメに注意!海水浴に出かける前に知っておく事とは!?
夏真っ盛りですが、いかがお過ごしですか? 夏と言えば、海水浴ですよ …