僕が定期的に地方に出張する理由とは?【その7】
2016/09/04
日本初、体質改善する、骨格・姿勢のアートデザイナーの桂島昇です。
長野県の諏訪に出張に来ています。
カイロセミナー7日目です!
7日目にもなると、皆と別れると思うと寂しくなります。
(これから健康普及活動する同志として、全国へ散って行くわけです!)
今回の受講生で、お子さん連れできている人や夫婦で参加している人もいました。
お子さん達も、よく頑張りましたね。
(お子さん連れでも良い様にセミナーが考えられていて、託児ルームがあり、女性のカイロの先生がお世話をしています)
カイロのスクールだと、男の人が多いと想像するかも知れませんが、受講生の60%以上が【女性】です!
(女性が参加しやすいようにプログラムされています)
そうなんです。このカイロの仕事は「女性の仕事」でもあるんです。
僕の施術院でも、90%以上が女性の患者様です。女性特有の婦人科系の疾病なと男性に話にくいものもありますからね)
女性の力を必要としているのです!
「あなたも、カイロ始めてみませんか?」
(ご興味があればご連絡くださいね)
今日は、僕が宿泊していたお部屋をご紹介しますね!
(日中は、セミナーへ参加していますから汚れていませんよ)
普通のシングルルームです。
トイレはありますが、部屋のお風呂はありあません!
(温泉が24時間入れますからね)
お昼は、諏訪の地元のイタリアンレストランへ行きました!
(先輩先生みんなでね)
そこで、僕が注文したのは何でしょうか?
そう、細くて長ーい・・・。
はい!【塩ラーメン】です!
とても、美味しかったっですよ!
(このラーメン¥680円は安い!)
他の先輩先生は・・・。
何のメニューを注文したでしょうか?
(醤油ラーメンです!)
せっかくのイタリアンレストランなのに!
と思うかもしれませんが・・・。
それが楽しいのです!
僕たち先輩先生は、受講生の応援に来ていますので、次の講義や実習の時間に遅れない様に、早く食べられるものを選びます。
お昼の休憩時間も限りがありますからね・・・。
仕事優先です!
東京と違って、長野県は、とても食べるものが美味しいですね!
(長野県の人が羨ましい)
本日のカイロセミナーは、「総合指導法」の講義がありました。
【総合指導法】
カイロセミナーは、事業セミナーですから、【総合指導法】の勉強ができます。
技術が高ければ、患者様が来てくれる?
(違います)
「カイロは技術」だけでないんです。
「施術院経営」を考えると、「総合指導法」をしっかり考える必要がありますね。
経営的にも、「総合指導法」で根本治療を勧める施術院は、安定していると言えます。
(実は、患者様のほとんどが、医療機関、治療院で症状が改善しなかったから)
それが患者様の意見です。
技術だけでなく、「運動療法+栄養療法+物理療法」を駆使して根本療法を行うのです。
『必ず痛みには原因があります』
【カイロプラクティック】とは?
「chiropractic,chiro = もとギリシア語で、手の意」背骨や骨盤の歪みを徒手によって矯正する治療法。
「広義では、薬物や手術による方法を除く体操、食餌(ショクジ)、物理療法を含む治療法を指す」
(新明解国語辞典 第5版:小型版 1999年1月10日 第12刷発行 金田一京介(きんだいちきょうすけ)発行所三省堂より引用)
そして、カイロの技術「全身の施術」の技術実習がありました!
皆が簡単に、「全身の痛み」を改善する「技術を習得」ことができるようになるんです!
(各症状の痛みの原因である骨盤を修正し、背骨の骨の生理的湾曲(S字カーブ)を修正する技術を覚えられます)
背骨のS字カーブが出来るようになっちゃいます!
(施術後、背骨の骨の位置が修正され、肩こり・腰痛が軽くなるのが実体験できるんです!)
受講生は、17歳~80歳の人まで、受講されていましたが・・・
実は「全員できるようになりました。」
(全身の治療技術が簡単に覚えられるから、将来の仕事にもなりますし、家族の健康の為にも良いですよね)
美容カイロの講義
【お肌のトラブル】
皮膚は、体の中で最大の臓器と言われています。
お肌のトラブルは、もちろんの事、お肌も健康でなければなりません。
【ダイエット】
ダイエットも、効率良く痩せるには、骨格から正す必要があります。
例えば、骨盤を修正して、神経や血流の流れを良くして体質を改善し、エステではできない痩身をします。
今回のカイロセミナーを卒業した女性は、美容カイロに進む人もいます。
そして、「温泉」ですよね!
セミナー中に入る温泉は・・・。
泡風呂、大浴場、露天風呂、個別の風呂、水風呂と5種類が楽しめます。
(諏訪の温泉は最高です!)
僕は、朝と夜、1日2回入ってるかな。
諏訪の温泉最高です。
(僕は温泉好きなんです)
セミナー日程終了後は、地元の美味しいお店に食事や飲みに行くことも・・・。
地元の名店を探したり・・・。
健康について話したり・・・。
同じ仲間と過ごすことが、出張の仕事の良いところです。
(もちろん、白衣でね・・・)
同じカイロ協会の先生同士ですから、とても仲がいいんすよ!
カイロって、とても「楽しい仕事だなー!」って、毎回思います。
飽くまでも、仕事で来ていますからね・・・。
毎月、健康に関する情報を配信しています!
カイロスクールの情報を知りたい方はコチラ
↓↓↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
カイロの治療院をやっています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
関連記事
-
-
何故か?おかんを選んだ理由とは?
皆さんは、故郷ってありますか? 懐かしいなぁ。 僕は、兵庫県出身な …
-
-
ゴールデンウィークを有意義に過ごす方法!人の健康の役に立つには?
日本初、体質改善する、骨格・姿勢のアートデザイナーの桂島昇です! …
-
-
改善しない症状が運動によって人間の首に良い影響を与える動画とは?
日本初、体質改善する、骨格・姿勢のアートデザイナーの桂島昇です! …
-
-
楽していかに痩せるか?それを実現!コーヒーダイエット法を教えちゃいます!
日本初、体質改善する、骨格・姿勢のアートデザイナーの桂島昇です! …
-
-
「ハイネケン」フランスでは「アイネケン~!」
ボンジュール♪ 仏国パリから、桂島が報告です。 しっかり、仏国で研 …
-
-
あなたならどう思う?白衣の集団を見て?!
こんにちは! 桂島昇です。 大人数で、勉強したことってありますか? …
-
-
僕が定期的に地方へ出張する理由とは?【その2】
日本初、体質改善する、骨格・姿勢のアートデザイナーの桂島昇です。 …
-
-
エアコンに頼った睡眠に隠された危険性とは?
暑い日が続きますね! 皆さんは、暑くて寝られない夜は …
-
-
あなたは大丈夫?今話題【過払い金の返還請求】体験リアルレポートします!【その2】
日本初、体質改善する、骨格・姿勢のアートデザイナーの桂島昇です。 …
-
-
リストラになって苦しむ前に考える転ばぬ先の杖とは?
日本初、体質改善する、骨格・姿勢のアートデザイナーの桂島昇(カツラ …