楽していかに痩せるか?それを実現!コーヒーダイエット法を教えちゃいます!
2016/09/04
日本初、体質改善する、骨格・姿勢のアートデザイナーの桂島昇です!
だんだんと暖かくなってきましたが、冬の時期に溜め込んだ脂肪は燃焼しましたか?
(冬の時期に、忘年会、新年会、お花見など、「冬太り」してそのままにしていませんか?)
健康的に運動して、ダイエットしてますかー?
(脂肪は運動して燃やすのが良いのです)
運動は、忙しいからなかなかね・・・。
(そんな人は多いですよね)
『摂取カロリー』
揚げ物はやめておこう。
そうやって、食べ物には気を使う人は多いですね。
確かに、摂取カロリーを抑えるのは大切ですが、無理な食事制限は、リバウンドや危険を伴います!
『基礎代謝を考える』
基礎代謝は生きているだけで消費する代謝の事です。
無理に絶食などのダイエットをすると生命の危険も考えられます。
(とても危険です!)
『運動もカロリー制限も苦手な人にもできるダイエット法をお教えします!』
【コーヒーダイエット】
皆さんは、飲み物では何が一番好きですか?
(コーラだけはやめましょう)
糖分が半端なく多くて、太る要因が多い飲み物です!
飲み物で、痩せるダイエット法って知ってますか?
飲み物の中でダイエットになる飲み物があります!
それは「コーヒーです!」
コーヒーは、ダイエットにオススメです!
皆さんは、コーヒーは良く飲みますか?
僕は、好きなので良く飲みすね。
「本当に、コーヒーで痩せるの?」
コーヒーの中に含まれる、「カフェイン」がダイエット効果があるのです!
「カフェイン」には、交感神経を活性化させる働きがありますので、細胞にたくさん蓄えられた脂肪がエネルギーとして使われやすいのです!
ということは・・・。
コーヒー「カフェイン」を摂取して運動すると、更に脂肪が燃焼されやすくなる!
運動する30分位前に、コーヒーカップ3杯ほど摂取すると良いようです。
『僕が実践しました!』
(僕が試してみたら、確かにいつもより汗をかきました!)
そんなに飲んで運動したら、お腹タップタップして・・・
「動けそうにないです~!!」
なんて言わないでね!
コーヒーには、利尿作用もありますから脚のむくみも解消しそうです!
好きでコーヒーを飲んでいる人はOKですが・・・
ダイエット効果を過大に期待して、たくさん飲むのはちょっと無理がありますね・・・。
【注意です!】
コーヒーはダイエットに良いといっても・・・
コーヒーに、たくさんの砂糖やミルクを入れるのは、それは逆効果ですよ!
(これは分かりますよね?)
コーヒーの砂糖とクリープ、そして、ついでの生クリームいっぱいのケーキも我慢しましょう!
(ダイエットにならないです!)
甘い物が好きな人の気持ちは理解できますが・・・。
僕は、コーヒーは「ブラック」で飲んでますよ。
カフェインの効果を利用するなら、断然「ブラック」です!
「簡単に楽して痩せたいなら、コーヒーダイエットがオススメできます!」
皆さんも、桂島のオススメの『コーヒーダイエット』にチャレンジしてみませんか?
東京練馬の治療院では、患者様にダイエット法を教えています!
日々の生活に役立つダイエット法を無料にて配信しています!
楽して痩せるダイエット法を知りたい方は、今すぐ登録!
↓↓↓↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
カイロの治療院をやっています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
関連記事
-
-
サメに注意!海水浴に出かける前に知っておく事とは!?
夏真っ盛りですが、いかがお過ごしですか? 夏と言えば、海水浴ですよ …
-
-
親孝行!母の気持ち子知らず!
こんにちは! 桂島昇です。 僕には、母が一人います。(当然ですが) …
-
-
冷たいビールと焼肉が食べたいと思う人こそ夏バテする理由とは?
皆さん、暑い日が続いていますが、お元気ですか? こう毎日暑いと、冷 …
-
-
1日整体スクールin 埼玉~♪開催しました~♪
こんにちは! カイロの桂島です。 桂島の好きな「トーマス・エジソン …
-
-
将来の不安!仕事以外の勉強をしていますか?
こんにちは! 桂島昇です。 仕事以外で勉強する事ってありますか? …
-
-
7月の1日整体スクール in 東京♪ 開催しました~!
1日整体スクールを開催しました。 1日整体スクールは、カツラが統括 …
-
-
夏の蚊に刺される人と刺されにくい人の違いとは!?
暑い日が続きますね・・・。 暑いと汗をかきます! 汗をかくと、その …
-
-
明日の店舗経営勉強会になぜある人たちは必ずと言っていいほど毎月集まるのか?【その2】
日本初、体質改善する、骨格。姿勢のアートデザイナーの桂島昇です。 …
-
-
睡眠時無呼吸症候群はカラオケの歌い方で予防できる!?
睡眠時無呼吸症候群 皆さん、寝ている時、鼻呼吸してますか? 今話題の睡眠時無呼吸 …
-
-
献血ルームでボランティア活動を10年続ける事ができる理由とは?
日本初、骨格・姿勢のアートデザイナーの桂島昇です。 普段は、東京練 …