体脂肪を効果的に減らし、今年の夏は理想の体を手に入れる!
2016/09/03
体脂肪率を減らすには?
僕の経験では、体脂肪率15%を切ると、腹筋が割れてきます!
体脂肪を減らせば、理想的な体を手に入れることができます。
しかし、体脂肪を減らすのは容易な事ではありません!
体脂肪率を減らす方法は、有酸素運動や筋トレ、そして食事制限などの方法がありますが、体脂肪率が増える原因はどのような事が原因なのか?原因や体質を知る!などがあります。
中年太りにならないためにも、体脂肪率を今から減らしていき、小まめな管理ダイエットをしましょう!
体脂肪率を落とす方法!
効果的な運動や食事制限はどのようなものか?
体脂肪が増える原因は様々ですが、極論的に言うと、食べ物で摂取したカロリーが、運動などで消費するカロリーを上回っているからです・・・。
(食べる量やカロリーが多いと言う事!)
1日の運動量を考える!
1日の仕事が、デスクワークやパソコン業務などで、普段からあまり運動していなかったり、一回の食事の量が多かったり、一日一回の食事でたくさん食べたり、脂っこい食べ物やスナック菓子を好んで食べていたり、よく夜更かしをしたり、というような悪い生活習慣が体脂肪を増やす原因になります!
(生活習慣の改善が大切!)
効果的にダイエットしたい人は・・・
人が1日に消費代謝出来るエネルギーには上限があるので、超えてしまったカロリーは体脂肪として体に蓄積されてしまいます。
基礎代謝を考えよう!
歳をとると基礎代謝が低下します。
基礎代謝が低いことも、体脂肪が増える原因となります!
年をとって基礎代謝や運動消費量が減少し、中年太りしてしまうのはこの為です。
体脂肪を減らす方法!
体脂肪率を減らす方法は、大きく分けると2つあります!
それは、食事制限と有酸素運動です!
摂取カロリーよりも消費カロリーを増やせば、必然的に体内の脂肪は消費されて脂肪率は減ります。
食事制限は、脂肪として蓄積されてしまわないように日々の食事内容を見直し、摂取カロリーを減らし体脂肪率を必然的に落とす方法です。
有酸素運動をしよう!
有酸素運動は、15分以上しなければ、脂肪燃焼しないと言われています!
ランニングはオススメです。
ウォーキングも悪くはありませんが、短期で勝負するなら、運動量が大きいランニングです。
僕も、毎日、走っています。
基礎代謝を考える!
人間は、運動をしなくても、息をして生きているだけで、カロリーを消費しています!
とくに何もしなくても、基礎代謝をしています!
一日の基礎代謝で消費できるカロリーを超えないように気をつけると体脂肪が減っていきます。
日々の仕事で、有酸素運動をする時間が取れない人でも、基礎代謝を考えて、食事制限すれば簡単に体脂肪率は減らせます。
さらに・・・。
基礎代謝を考えた上で有酸素運動すれば、体脂肪は更に減少します。
あまりに摂取カロリーが低い食事を続けていると、筋肉量が減って、逆に太りやすく痩せにくい体質になってしまいます!
極端な食事制限は逆効果!
しかもとても危険です!
ただ単に、1日1食にしてしまうと、インスリンの作用により、血中に流れる糖質が脂肪として細胞に蓄積されてしまうので、食事の回数を減らしただけでは効果がでません!
毎食、バランスの取れた食事を1日3食、定期的に決まった時間に食事を食べることが効果があります。
有酸素運動と無酸素運動!
運動には、有酸素運動と無酸素運動がありますが、体脂肪率を効果的に減らすなら、継続的な有酸素運動をする事がポイントになります。
体脂肪を減らしやすい人、減らしにくい人!
体質がどうと言うより・・・、
体に筋肉が多い人ほど基礎代謝が高く、脂肪を燃焼しやすいので効果が早く出ます!
今年の夏は、体脂肪を減らして健康的な体を手に入れましょう。
ではまた!
日々の健康に関する情報を無料で配信しています!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
カイロの治療院をやっています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
関連記事
-
-
『入浴ダイエット』で映画スターのような体型が欲しい人はいますか?
日本初、体質改善する、骨格・姿勢のアートデザイナーの桂島昇です! …
-
-
1日整体スクールin 埼玉~♪開催しました~♪
こんにちは! カイロの桂島です。 桂島の好きな「トーマス・エジソン …
-
-
明日の店舗経営勉強会になぜある人たちは必ずと言っていいほど毎月集まるのか?【その1】
日本初、体質改善する、骨格。姿勢のアートデザイナーの桂島昇です。 …
-
-
筋トレを定期的に続ける事による効果とは?
皆さん、定期的に筋トレしてますか? 皆さん、筋トレし …
-
-
「ハイネケン」フランスでは「アイネケン~!」
ボンジュール♪ 仏国パリから、桂島が報告です。 しっかり、仏国で研 …
-
-
パスタを茹でいる時に電話が・・・そんな事ってあり!
こんにちは!桂島昇です。 料理をしている時に電話がかかってくること …
-
-
なぜある種の食材は胃袋の中で【若返り】になるのか?
日本初、体質改善する、骨格・姿勢のアートデザイナーの桂島昇です!! …
-
-
ユーロスターで国境を越えて、パリ~ロンドンへ~♪
ボンジュール♪ 仏国から桂島です。 本日は、パリ~英国のロンドンへ出張します。 …
-
-
山本五十六に学ぶ!教育は人生!足首の治療法伝授!
こんにちは! 桂島昇です。 教育とは時間も体力も使い …
-
-
本場のアカスリ体験!韓国で地下鉄に乗って龍山へ行った理由とは?その1
先日、韓国へ出張してきた、日本初、体質改善する、骨格姿勢のアートデ …