足がつる!こむら返り!その原因と対処法!
2016/09/03
足がつって困ったことって無いですか?
突然起こりますよね・・・。
運動中でなくても、寝ている間でも足がつって、起きてしまう!
結構、夏場に多いのです!
僕の東京練馬の治療院にも、たくさんのお問い合わせがきます。
今回は[足のつり]のブログです!
足のつる原因は?
足のつる原因は色々あると言われています。
足がつる原因のひとつとて上がるのがミネラル不足です!
ミネラルは人間が、身体を作り上げるためには欠かせない栄養素であり、五大栄養素のひとつです。
ミネラルと一言で言っても種類は非常に多く、有名なところだとカルシウム、鉄、ナトリウム、マグネシウム、亜鉛などがあります。
足がつるという症状を引き起こすのは!
ミネラル不足が原因ですが、カルシウムとマグネシウム不足だと言われています。
足がつる症状が頻繁に現れる方は、カルシウム・マグネシウムの栄養素を積極的に摂取する事が大切です!
積極的に、カルシウム・マグネシウム不足を補うことで予防になります!
妊婦さんは、お腹の中の子供にも栄養素が行き渡ってしまうのでカルシウム・マグネシウム不足になりがちだと言われています。
カルシウム・マグネシウムを摂取しないとミネラル不足になり足がつる頻度が多くなってしまう可能性があります。
運動する足がつるって言われているけど・・・。
運動すると足の筋肉が疲労するので足がつることが多くなると言われています。
しかし、汗として身体の中のミネラル分が出て行ってしまうことが原因となり足がつるという症状が考えられています。
運動後に!
運動で汗をかいた後は特にマグネシウム不足になりがちなので、ミネラルを意識して取り入れましょう!
カルシウムは、筋肉に作用したり、神経伝達をスムーズにしてくれるという重要な働きを担っているのですが、カルシウムが不足すると当然この働きが悪くなってしまいます。
マグネシウムが不足に陥ると、その大事な働きをするカルシウムの量をしっかりと調節できなくなり筋肉に異常をおこすのです。
足をつるという症状はマグネシウム不足をはじめとしたミネラルの不足が引き起こすこともあると覚えておきましょう!
こむら返り!
こむら返りを起こすのは、スポーツ中や寝ている時というイメージがありますが、原因によっては外出中に突然起ります。
家にいる時にこむら返りを起こしても痛みと驚きで、一瞬どうしていいか分からくなる事があるというのに、外出中で突然こむら返りを起こしたら、どうしようもなくなってしまいします。
外出時の対処法とは!?
外出中とはいえ、こむら返りを起こした時の対処法は同じです!
場所によっては、難しい場合もありますが、座れる場所を探しましょう。
座る事ができれば、足を伸ばして、つま先を手前に引っ張れば筋肉の収縮異常は改善できます。
人目も気になりますが、恥ずかしいからと焦って力を入れると、余計に痛みが増すので焦らずゆっくりと自分で対処しましょう。
一旦収まっても、急に歩き出すとまたこむら返りを起こす可能性があるので、少しの間その場で休んでから歩き出したほうがいいでしょう!
座る場所がない時は!?
座れる場所がない場合は、壁を利用します。
少し痛みがありますが、壁に寄りかかりつま先を引っ張るか、体操の準備運動の様に足のストレッチの要領で、アキレス腱を伸ばすようにしてみましょう。
立ったままで行うと最初は痛みがありますが、ゆっくりとアキレス腱を伸ばしていけば痛みも少しずつ和らいでいきます。
次の行動は少しずつ!
痛みが消えても少しの間休み、足を動かしてみて大丈夫そうなら歩いてもいいでしょう。
座れる場所を探して体を休めるのもおすすめです。
皆さんの健康を心よりお祈りしています!
ではまた!
日々の健康に関する情報を無料で配信しています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
カイロの治療院をやっています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
関連記事
-
-
慢性頭痛の原因を説明します!今すぐ原因を知って予防するには!?
今すぐ慢性頭痛の原因を知って予防する事は!? 最近寒暖の差がある日 …
-
-
子どもの熱中症を親が見逃さない為の心得とは?
子どもの熱中症対策! 最近、熱中症の話題が、テレビで取り上げられて …
-
-
モナコでリッチな気分~♪強い日差しで日焼けでイテテ!
ボンジュール~♪ フランスのニースから、桂島が報告します。 本日は …
-
-
クリスマスの本当の意味とは!?
こんにちは。 桂島昇です。 本当のクリスマスの意味って、考えたことありますか? …
-
-
減量しながら3回の美味しい食事を摂っている女性なんて見たことがありますか?
日本初、体質改善する、姿勢・骨格のアートデザイナーの桂島昇です。 …
-
-
僕が定期的に地方へ出張する理由とは?【その3】
日本初、体質改善する、骨格・姿勢のアートデザイナーの桂島昇です。 …
-
-
熱中症は自分には関係ないと思ってるのって危険じゃない?
熱中症に気を付てますか? 暑い日が続きますね! 僕なんて、東京練馬 …
-
-
あなたの腰痛が良くならない理由とは?
日本初、体質改善する、骨格・姿勢のアートデザイナーの桂島昇です! …
-
-
冷たいビールと焼肉が食べたいと思う人こそ夏バテする理由とは?
皆さん、暑い日が続いていますが、お元気ですか? こう毎日暑いと、冷 …
-
-
塩辛パスタって知ってる~?? (レシピつき)
こんにちは! 桂島昇です。 桂島は、料理が好きです。 創作料理を作 …