膝や足首や関節が痛い!歩いて予防できる方法とは!?
2016/08/29
寒暖の差がある日には、歩くときなど関節の痛みも感じやすくなります。
朝起きたときや長時間同じ姿勢でいたあとや、長時間歩いたあとなどに、ひざやひじ、などの関節が動きにくかったり、痛みを感じたことはないですか?
本日は、関節痛のブログです。
関節に炎症が!?
関節を動かした時など、痛み、こわばり、腫れ等があったら、関節に炎症が起きている可能性がありますね。
関節痛(関節炎)は、さまざまな原因から起こると言われています。
その代表的なものが、変形性関節症と関節リウマチです。
中高年からスポーツを始める人に、過度の運動による関節障害も増えています・・・。
実はこの3つは、同じように炎症や痛みを伴いますが、まったく違う症状で、それぞれ対処の仕方も違います。
悪化していませんか!?
そういったことを知らないで、ただ単に、シップ(貼薬)などで自己的な治療をしていると、一時的には痛みが軽くなったとしても、その後、かえって症状を悪化させかねません・・・。
関節に、痛みやこわばりや腫れを感じたら、その原因を知ったうえで、きちんとした予防や治療を行うことが大切なのです。
変形性関節症とは?
関節痛の原因で、日本人で、いちばん多いのが関節の老化ともいえる変形性関節症です。
私たち人間の関節は、軟骨がクッションとなって、スムーズに動くようにできています。
関節の軟骨が、加齢とともにもろくなり、欠けたりすり減ったりして、関節の周囲に炎症を起こすのです。
特に膝に注意!
変形性関節症がもっとも起こりやすいのは、特に膝(ひざ)です。
膝(ひざ)は、立っているだけで全体重を支えています。
イスから、座ったり立ち上がったりするときにも、膝(ひざ)に大きな力が加わります。
筋肉の衰え?
加齢などによって足の筋肉が衰えると、膝(ひざ)への負担がいっそう大きくなるため、膝(ひざ)の関節痛を起こす人が多いのです。
変形性関節症にシップは効かない?
変形性関節症の痛みは、初期にはシップ(貼薬)などを貼ると、一時的に治まってしまいます。
痛みの原因が、関節の軟骨は欠けたり、すり減ったりすると元に戻らないため、症状は少しずつ悪化していきます。
歩くと痛くなる!?
やがて、イスから、あ立ったり座ったりの動作がしにくくなり、少し歩くと痛むような状態になっていきます。
歩かなくなると逆効果!?
膝(ひざ)が痛くて、歩くのがおっくうになって、歩かなくなると・・・。
だんだんと歩かなくなるため、筋肉がさらに衰え(細くなり)、膝(ひざ)や関節痛の症状も進行するという悪循環になりやすいのです。
※筋肉を衰えさせたくないなら、痛みの出ない範囲で少しでも歩いたほうが良いと言う事になります。
関節に違和感を感じたら、早めに予防をするか、痛みがある場合には専門機関を受診することが大切になります。
皆さん、必ず痛みには、原因があります。
もう、「良くならない」と思って、決して諦めないで下さいね。
皆さんの健康を心よりお祈りしています!
ではまた!
日々の健康に関する情報を無料で配信しています!
健康になりたい人は今すぐ登録!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以前は、高齢者福祉施設のケアマネジャーをしていました。
仕事柄、「腰痛・肩こり」に悩んでいました。
整形外科、接骨院、鍼灸、マッサージ、整体、色々通いました。
しかし、症状は悪化するばかりでした・・・。誰に聞いても原因不明。
「治療は受けているのに何故、症状が改善しないのだろう?」と不思議に思っていました。
米国の予防医学を推奨するカイロの治療院へ行きました。
そうすると、酷い「肩こり・腰痛」がウソのように【完治】したのです。
自分の体験から、「健康になりましょうブログ」を更新しています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
スポンサーリンク
スポンサーリンク
関連記事
-
-
将来の不安!仕事以外の勉強をしていますか?
こんにちは! 桂島昇です。 仕事以外で勉強する事ってありますか? …
-
-
本場のアカスリ体験!韓国で地下鉄に乗って龍山へ行った理由とは?その2
先日、韓国へ出張してきた、日本初、体質改善する、骨格姿勢のアートデ …
-
-
食中毒の危険を知る事で原因菌に負けない対策とは!?
暑い日が続きますね。 30℃を超えるのが全然普通にな …
-
-
老化の原因は紫外線!お肌を日焼けから守る秘訣とは!?
スポーツやキャンプなど、外で過ごすのが気持ちいい季節になってきましたね。 ですが …
-
-
男だって、お雑煮を作りますが何か?
皆さん、お元気ですか? お正月は、いかがお過ごしでした? 美味しい …
-
-
僕が定期的に地方へ出張する理由とは?【その2】
日本初、体質改善する、骨格・姿勢のアートデザイナーの桂島昇です。 …
-
-
仏国へ!こだわりを持つ人ってどう思いますか?
こんにちは、桂島です。 みなさん、自分のこだわりってありますか? …
-
-
ダイエットが簡単に誰でも続けられる秘密の方法とは!?
食欲の秋ですね・・・。 皆さんは、食べ過ぎちゃった時って、どうしますか? 次の日 …
-
-
親子で?カブトムシの幼虫をもらっちゃいました!
こんにちは! 桂島昇です。 嬉しいプレゼントって貰った事ありますか …
-
-
梅雨の部屋はダニの繁殖の3条件を考える!!
関東地方も梅雨入りして、じめじめしていますね。 僕は、東京練馬でカ …