僕が定期的に地方へ出張する理由とは?【その6】
2016/09/04
日本初、体質改善する、骨格・姿勢のアートデザイナーの桂島昇です。
長野県の諏訪に出張に来ています。
カイロセミナー6日目です!
6日目にもなると、受講生の皆さんとも仲良くなります。
共に、これから健康普及活動する同士、とても会話も楽しいです!
今回の受講生で、お子さん連れできている人や夫婦で参加している人もいました。
カイロのスクールだと、男の人が多いと想像するかも知れませんが、受講生の60%以上が【女性】です!
そうなんです。このカイロの仕事は「女性の仕事」でもあるんです。
僕の施術院でも、90%以上が女性の患者様です。女性特有の婦人科系の疾病なと男性に話にくいものもありますからね)
女性の力を必要としているのです!
「女性の皆さん、カイロ始めてみませんか?」
(ご興味があればご連絡くださいね)
セミナーの今日の朝食も美味しかったです。
今回の味噌汁は「しじみ」でした!
(個人的に大好きです)
受講生の皆さんは、「美味しい」とても喜んでました!
ほとんど材料は「地産地消」の食材です!
(日本人にとって嬉しい食材ですね)
東京と違って、長野県は、とても食べるものが美味しいですね!
(長野県の人が羨ましい)
本日のカイロセミナーは、「ビジネス」の講義がありました。
【ビジネス】
施術院は「経営」 は大切ですよね!
カイロセミナーは、事業セミナーですから、【ビジネス】「経営」の勉強ができます。
企業の平均存続期間が7年と言われています。
技術が高ければ、患者様が来てくれる?
(サービス業として考えれば分かってもらえますね)
「カイロは技術」だけでないんです。
長く「施術院経営」を考えると、「経営」をしっかり考える必要がありますね。
(実は、全国からセミナー受講生の応援に先輩先生が来ていますが、このセミナーに参加できる先輩先生は優秀だと言えます)
経営的にも、安定していると言えます。自分の施術院を閉めて、セミナーの応援に来ますのでね・・・。
(実は、セミナー会場に来ている先輩先生同士、情報交換するのも楽しいです)
そして、カイロの技術「首の痛みの施術」の実習がありました。
皆が簡単に、「首の痛み」を改善する「技術を習得」ことができるようになるんです!
(首の痛みの原因である首の骨の生理的湾曲(首のカーブ)を修正する技術を覚えられるなんてすごいと思いませんか?)
首のカーブが出来るようになっちゃいます!
(施術後、首の骨の位置が修正され首や肩が軽くなるのが体験できるんです)
受講生は、17歳~80歳の人まで、受講されていましたが、「全員できるようになりました。」
(簡単に覚えられるから、将来の仕事にもなりますし、家族の健康の為にも良いですよね)
そして、やっぱり「温泉」ですよね!
セミナー中に入る温泉は・・・。
泡風呂、大浴場、露天風呂、個別の風呂、水風呂と5種類が楽しめます。
そして、サウナですね・・・。
(諏訪の温泉は最高です!)
露天風呂もあります。
僕は、朝と夜、1日2回入ってるかな・・・。
(僕は温泉好きです!)
セミナー日程終了後は、地元の美味しいお店に食事や飲みに行くことも・・・。
地元の名店を探したり・・・。
健康について話したり・・・。
同じ仲間と過ごすことが、出張の仕事の良いところです。
(もちろん、白衣でね・・・)
同じカイロ協会の先生同士仲がいいんすよ!
カイロって、とても「楽しい仕事だなー!」って、毎回思います。
誤解がないように。
飽くまでも、仕事で来ていますからね・・・。
食事がメインでありません・・・。
(また太っちゃうな~)
(つづく)
毎月、健康に関する情報を配信しています!
カイロスクールの情報を知りたい方はコチラ
↓↓↓
もう治らないと諦める前に「Happy Jewel.N」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
カイロの治療院をやっています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
関連記事
-
-
親孝行!母の気持ち子知らず!
こんにちは! 桂島昇です。 僕には、母が一人います。(当然ですが) …
-
-
膝や足首や関節が痛い!歩いて予防できる方法とは!?
寒暖の差がある日には、歩くときなど関節の痛みも感じやすくなります。 …
-
-
減量しながら3回の美味しい食事を摂っている女性なんて見たことがありますか?
日本初、体質改善する、姿勢・骨格のアートデザイナーの桂島昇です。 …
-
-
ダニのアレルギー!パンケーキシンドロームの予防方法を知る!
重症アレルギーについて! 重症なアレルギー疾患の約9割はダニが原因 …
-
-
僕が定期的に地方に出張する理由とは?【その8】
日本初、体質改善する、骨格姿勢のアートデザイナーの桂島昇です。 楽 …
-
-
ユーロスターで国境を越えて、パリ~ロンドンへ~♪
ボンジュール♪ 仏国から桂島です。 本日は、パリ~英国のロンドンへ出張します。 …
-
-
最近、僕が韓流ドラマにハマった理由とは?
こんにちは。 桂島昇です。 何げなく観ていて、ハマっちゃう「ドラマ …
-
-
僕が定期的に地方へ出張する理由とは?【その4】
日本初、体質改善する、骨格・姿勢のアートデザイナーの桂島昇です。 …
-
-
手のしびれや痛み!自分で悪化させていませんか!?
手がしびれるなどの症状に困っていませんか? 東京練馬の治療院にも、 …
-
-
だから、僕は将来の不安を解消する自信ができた!!
皆さんは、将来に不安を感じたことありますか? 『備えあれば憂いなし …