本場のアカスリ体験!韓国で地下鉄に乗って龍山へ行った理由とは?その1
2016/09/03
先日、韓国へ出張してきた、日本初、体質改善する、骨格姿勢のアートデザイナーのカツラです。
日韓文化交流として、第37回HMA芸術祭のセレモニーに文化交流訪問団として参加してきました!
今年は、日韓友好50周年なんですね。
現在、日韓関係が良くない時期に、文化交流訪問団に参加出来て光栄に思います。
HMA芸術祭のセレモニー終了後、少し自由時間が頂けたので、通常の観光でなく個人的に市内探検をしてきました。
はい。ツアー(バスや車)以外の交通手段で韓国の地元の人の様に、市内探索や韓国の文化に触れたかったのです!
※お店に電話予約をすれば、迎えに来てくれるお店はいっぱいあります。
しかし、自分一人の力で韓国の地下鉄に乗って!
自分で市内を探索するのが楽しいんですよね・・・。
韓国と言えば・・・。
『アカスリ』ですよね・・・。
僕は、日本でも、アカスリに行ったことがないんです。
なんか、アカスリって、痛そうでしょ?
だから今まで、未体験。
地下鉄に乗って、 初体験の本場の『韓国式アカスリ』を体験してきます!
韓国で有名な『ドラゴンヒルスパ』へ「アカスリ」体験に行ってきます。
ドラゴンヒルスパは、地下鉄の龍山(ヨンサン)駅にあります!
宿泊しているコリアナホテルから、徒歩で地下鉄1号線市役所(シチョン)駅に行き、
地下鉄を利用して龍山(ヨンサン)駅まで移動します!
ソウルは東京と同じように地下鉄がとってもたくさん通っているので地下鉄での移動が便利です。
地下鉄の基礎知識
地下鉄1号線から9号線まで、9本の路線があるソウルの地下鉄。
また地下鉄ではありませんが、盆唐線や京義中央線のように、ほぼ地下鉄と同じように運行している国鉄の路線もあります。
全ての地下鉄駅には自動改札があります!
ほとんどの駅にはスクリーンドア(日本のゆりかもめ)があり、ホームから転落する危険はほぼ無し。
ただ、駅員さんの姿をあまり見かけません!
運行時間は朝5時から夜1時まで(土日は12時まで、終着駅基準)
地下鉄の運行間隔は路線によって異なりますが、だいたい朝は6-7分、土日は10分程度。進行方向は、1号線のみ日本と同じ左側通行、2号線から9号線は日本とは逆の右側通行となります。
観光情報誌なんかでよく行くような場所は狭いエリア内に集中していて、結構どこでも歩いて行けるので、買い物や食事の観光ならそれほど回数は乗らないかもしれませんね・・・。
切符の購入
1回用交通カードを券売機で購入。
画面下の言語の選択から「日本語」を選択します。
※日本語を選ぶと、日本語の画面に変わります。
初乗り専用を選択します。
※初乗り専用:料金が初乗りとわかっていて、1枚のみ購入する場合
切符はチャージ式のものを購入すると使いきれない可能性があるので、地下鉄の「1回用交通カード」の利用がオススメです!
目的の駅の選択!
※運賃に1回用交通カードの保証金(500ウォン)が合計された画面が表示されます。
この保証金は後で返ってくるので、「500ウォン多い!」と慌てなくても大丈夫!
目的の駅に到着して改札を出たら・・・。
保証金の返金
だいたい改札の目の前に「カード保証金返還機」があり、1回用交通カードの保証金500ウォンを受け取ります。
返還の方法は、購入時よりもはるかに簡単です。
毎回面倒かもしれませんが、ちゃんと返してもらいましょう。
簡単です!「1回用交通カード」をカード投入口に入れるだけ!
返還口から500ウォンが返ってきます。
地下鉄で注意する事
1、改札を間違ったら。
入り口をソウルの地下鉄の改札は方向別で分かれていることがあります。
方向別の場合、一度改札をくぐると、反対方向にいくにはぐるっと遠回りするか、もう一度改札を出て、あらためて反対側の改札から入り直す必要があります。
交通カードT-Moneyの場合は5分以内であれば、無料で変更できます。
2、エレベーター使用は?
ほとんどの駅では改札の中からホームへ、または改札を出てから地上へ、エレベーターが設置されています。
ただ、基本的には老人や弱者のためのものとして、設置されています。
一般の人はあまり利用しません。
エレベーターの開閉ボタンはきかず、閉まるまで少し待たされます。
3、トイレについて
ほとんどの駅に設置されています。
ただ改札の中にしかトイレがない場合もあるので、ご注意を!
トイレは比較的キレイです。
4、治安など
ほぼ良好と言えます。
ただスリは地下鉄であるときくので、日本よりも少し注意しましょう。
また酒を飲んで、やや危険な方もいらっしゃるかも?普通に注意しましょう。(常識的に)
5、エスカレーター
エスカレーターでは、右側に立ち、左側を急ぐ側にするのが暗黙のルール。(日本と逆!)
地下鉄側では、急ぐことを禁止していますが、実質的に上のルールが適用されています。
地下鉄に乗って龍山(ヨンサン)駅に到着!
無事に龍山(ヨンサン)駅に到着して、1回カードの保証金の返金を終えて、徒歩で『ドラゴンヒルスパ』へ!
『ドラゴンヒルスパ』は龍山(ヨンサン)駅から出口から出るとすぐ見えます!
いかにもって言う感じ・・・。
実は、「アカスリ」で「日本でありえない!」びっくりした体験をするのですが、次回のブログパート2で!
韓国では常識なのかなぁ・・・。
ではまた!
龍山駅(ヨンサン)のドラゴンヒルスパの紹介

「ドラゴンヒルスパ」は龍山(ヨンサン)に位置する巨大スパ施設です。
ソウル市と韓国観光公社の体験観光名所に指定され、CNNの「ソウルで行ってみたいところ9選」にも選ばれるほどです。
日々の暮らしに役立つ健康情報を無料で配信しています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
カイロの治療院をやっています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
関連記事
-
-
お酒と薬は危険!?その本当の理由を知って健康になろう!
お酒と薬の危険性を理解する! 本当に酒は百薬の長なの …
-
-
はめまして!管理人です!みなさんのお役に立ちたいです!
はじめまして~♪ かつログの管理者、桂島です。 本日、はじめてワー …
-
-
子どもの熱中症を親が見逃さない為の心得とは?
子どもの熱中症対策! 最近、熱中症の話題が、テレビで取り上げられて …
-
-
あなたの腰痛が良くならない理由とは?
日本初、体質改善する、骨格・姿勢のアートデザイナーの桂島昇です! …
-
-
僕が定期的に地方へ出張する理由とは?【その5】
日本初、体質改善する、骨格・姿勢のアートデザイナーの桂島昇です。 …
-
-
人生は勉強!何を思って勉強をしていますか?
こんにちは! 桂島昇です。 勉強って何の為にするのでしょうか? 自 …
-
-
楽していかに痩せるか?それを実現!コーヒーダイエット法を教えちゃいます!
日本初、体質改善する、骨格・姿勢のアートデザイナーの桂島昇です! …
-
-
夏場に多い腰痛の原因と予防と対策を知る!
暑い日が続くきますが、暑くなると出てくる体の症状って …
-
-
あなたは大丈夫?今話題【過払い金の返還請求】体験リアルレポートします!【その1】
日本初、体質改善する、骨格・姿勢のアートデザイナーの桂島昇です。 …
-
-
今年の夏の熱中症のメカニズムを知っておこう!
Contents0.1 暑い日が続きますね・・・。0.2 熱中症はどのようにして …
Comment
カッちゃんこと井土勝博です!先日はアスケンでお世話になりました(^^)
ブログ、初め文字化けしてましたがちゃんと見れるようになりましたー!いいブログになってますねー(^^)
さすがです(^^)
実は私、桂島さんにあの時カイロプラクティックっていいよ!仕事としてどう?って言われたのをずっと考えてました、頂いたパンフレット見たり、ネットで検索したり、いろいろしました!あれから腰がまた痛くなり、苦痛な時がありますが桂島さんのブログのプロフィール見て、びっくりしました!ケアマネされてて、相当の腰痛持ちだったんですね!私もこの歳、45歳ですがカイロプラクティックの世界にはいれますか?私も自身の腰を治して色んな方々の痛みをとってあげる!って仕事に興味がすごくあります!
もしよかったらアドバイス頂けたらと思います!8月も参加しまーす!長文ですいません;^_^A
カッちゃんん、ありがとうございます。カイロは、素晴らしい仕事ですよ。
年齢・性別関係なしに活躍されています。定年もありませんし、一生できる仕事です。
今度お会いした時に、詳しくお話が出来ればと思います。
よろしくお願いします。