あなたは大丈夫?今話題【過払い金の返還請求】体験リアルレポートします!【その1】
2016/09/04
日本初、体質改善する、骨格・姿勢のアートデザイナーの桂島昇です。
今回は、今話題の「過払い金の返還請求」について、リアル体験リポートします!
僕も、東京の練馬区で「Happy Jewel.N」という、カイロプラクティックの治療院を経営していますので、以前から「過払い金」に興味があったのです!
【過払い金】
「過払い金」とは,本来支払う必要がないにもかかわらず,貸金業者に支払い過ぎたお金のことです。
借入期間が5年以上で金利が18%を超える方は,過払い金が発生している可能性が非常に高いです。
払い過ぎたお金を計算し,その額を返還請求することによりあなたのお金を取り戻すことができます。
全国の法律関係の事務所では,過払い金返還請求の相談を無料で行っています。
過去に借入れの経験がある方、現在借入れ中の方も、過去にさかのぼり「過払い金」が発生している可能性があります。
契約書や取引履歴がないという方も一度、相談してみてください。
どの法律事務所も相談は無料の様です。
僕は、まず高田馬場にある「司法書士事務所」へ電話しました。
電話で親切に対応して頂きました。
「覚えている借入先は?現在の借入業者は?」
(覚えてない・・・。)
「書類があるといいのですが・・・。」
(書類ならあるかも・・・。)
「明日、司法書士が面談しますので、お時間いかがですか?」
(14時でおねがいします)
そして、練馬の治療院から自宅に帰り、書類を探します・・・。
(書類がない・・・)
探しても、探してもない・・・。
(捨ててないはずなんだけどなあ・・・)
皆さんは、こんな事って無いですか~?
でも、無いものは無い!
(明日、司法書士事務所へ行かなければならないのに・・・)
探すこと1時間・・・、諦めた!
そんな時は、どうしようか?
【CIC】
クレジットなどの審査に欠かせない信用情報機関、CICをご存知ですか?
CICは「信用情報」の提供を通じ、あなたのクレジットライフ(クレジットカードや各種ローン等を利用した便利な暮らし)を支えています。
「クレジットカードを申し込んだ」「スマートフォンを分割払いで購入した」など、あなたのクレジットライフがスタートしたときから、あなたの「信用情報」が刻まれていきます。
「信用情報」とは、クレジットカードや割賦販売、各種ローン等の契約について、契約内容や支払い状況等の客観的な取引事実を登録した個人の情報になります。
日常の中で積み重ねられていく「信用情報」は、将来のクレジットライフに影響を与える大切なものです。
そして次の日・・・。
「CIC」へ自分の借入状況の把握に行きました!
西新宿へ。
「CIC」へ到着!
まず、機械にて自分の氏名、生年月日、電話番号を入力。
そして、受付カウンターへ。
氏名の確認
手数料をで券売機買う。
待つこと5分くらい・・・。
(なんだか緊張します)
※悪いことしてないのに何故か・・・。
「桂島昇さーん」
名前が呼ばれます!
A4の書類の束を渡されます。
その中身は、過去の借入の状況の記録でした。
クレジットカードのショッピングやキャッシング、携帯電話の分割の支払い状況まで。
(過去5年ですから、たくさんの量にびっくり!)
※写真は僕個人の情報で本物です!
毎月支払いが行われていれば「$」マークがつきます。
毎月の支払が遅れてしますと「A」マークが付きます。
「小学校の通信簿」を貰った感じです・・・。
僕の借入の情報が信用情報機関に登録されているんですね。
西新宿の「CIC」を後にして、高田の馬場の司法書士事務所を目指します!
「司法書士事務所の約束の時間は、14時~急いで行かないと・・・」
(つづく)
「あなたは大丈夫?今話題の【過払い金の返還請求】体験リアルレポートします!【その2】
ご覧ください!
※僕は、東京練馬で「治療院を経営」していますので、「司法法律事務所」へ体験レポートする事でとても勉強になりました!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
カイロの治療院をやっています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
関連記事
-
-
何故か?おかんを選んだ理由とは?
皆さんは、故郷ってありますか? 懐かしいなぁ。 僕は、兵庫県出身な …
-
-
父ちゃんの気持ち分かる?教え子達よ!ありがとう!
こんにちは! 桂島昇です! 人材育成って、時間と根気がいりますよね! しかし、コ …
-
-
お店では食べられない!こだわりのカレーライス!
みなさんは、カレーライス好きですか~? 桂島は、カレーライスが一番 …
-
-
夏場にも多い脳梗塞の危険信号を察知するには?
実は、脳梗塞は夏に多い! 意外や意外・・・。 脳梗塞と聞いて、寒い …
-
-
カイロプラクティックの勉強を10年間僕が続けられる秘訣!【前編】
日本初、体質改善する、骨格・姿勢のアートデザイナーの桂島昇です! …
-
-
海外旅行に行くなら今すぐ確認!?ドバイ出張で体験したものとは?パート1
先日、国際会議参加の為、ドバイへ出張へ行ってきました! ドバイへ旅行する人の為に …
-
-
僕が定期的に地方へ出張する理由とは?【その1】
日本初、体質改善するは、骨格・姿勢のアートデザイナーの桂島昇です。 …
-
-
毎月やってる?!日本赤十字社のボランティア!
こんにちは! 桂島昇です。 ボランティア活動って、していますか? …
-
-
だから、僕は将来の不安を解消する自信ができた!!
皆さんは、将来に不安を感じたことありますか? 『備えあれば憂いなし …
-
-
親孝行!母の気持ち子知らず!
こんにちは! 桂島昇です。 僕には、母が一人います。(当然ですが) …