かつログ

日本初、体質改善する骨格・姿勢のアートデザイナ〜♪

*

あなたは大丈夫?今話題【過払い金の返還請求】体験リアルレポートします!【その1】

      2016/09/04

 

images (34)

日本初、体質改善する、骨格・姿勢のアートデザイナーの桂島昇です。

今回は、今話題の「過払い金の返還請求」について、リアル体験リポートします!

僕も、東京の練馬区で「Happy Jewel.N」という、カイロプラクティックの治療院を経営していますので、以前から「過払い金」に興味があったのです!

【過払い金】

「過払い金」とは,本来支払う必要がないにもかかわらず,貸金業者に支払い過ぎたお金のことです。

借入期間が5年以上で金利が18%を超える方は,過払い金が発生している可能性が非常に高いです。

払い過ぎたお金を計算し,その額を返還請求することによりあなたのお金を取り戻すことができます。

全国の法律関係の事務所では,過払い金返還請求の相談を無料で行っています。

過去に借入れの経験がある方、現在借入れ中の方も、過去にさかのぼり「過払い金」が発生している可能性があります。

契約書や取引履歴がないという方も一度、相談してみてください。

どの法律事務所も相談は無料の様です。

僕は、まず高田馬場にある「司法書士事務所」へ電話しました。

電話で親切に対応して頂きました。

「覚えている借入先は?現在の借入業者は?」

(覚えてない・・・。)

「書類があるといいのですが・・・。」

(書類ならあるかも・・・。)

「明日、司法書士が面談しますので、お時間いかがですか?」

(14時でおねがいします)

そして、練馬の治療院から自宅に帰り、書類を探します・・・。

(書類がない・・・)

探しても、探してもない・・・。

(捨ててないはずなんだけどなあ・・・)

皆さんは、こんな事って無いですか~?

でも、無いものは無い!

(明日、司法書士事務所へ行かなければならないのに・・・)

探すこと1時間・・・、諦めた!

「苦悩 画像」の画像検索結果

そんな時は、どうしようか?

【CIC】

クレジットなどの審査に欠かせない信用情報機関、CICをご存知ですか?

CICは「信用情報」の提供を通じ、あなたのクレジットライフ(クレジットカードや各種ローン等を利用した便利な暮らし)を支えています。

「クレジットカードを申し込んだ」「スマートフォンを分割払いで購入した」など、あなたのクレジットライフがスタートしたときから、あなたの「信用情報」が刻まれていきます。

信用情報」とは、クレジットカードや割賦販売、各種ローン等の契約について、契約内容や支払い状況等の客観的な取引事実を登録した個人の情報になります。

2015-04-05 16.23.06

日常の中で積み重ねられていく「信用情報」は、将来のクレジットライフに影響を与える大切なものです。

CICのホームページはコチラ

そして次の日・・・。

「CIC」へ自分の借入状況の把握に行きました!

西新宿へ。

「CIC」へ到着!

まず、機械にて自分の氏名、生年月日、電話番号を入力。

2015-04-05 16.22.49

そして、受付カウンターへ。

氏名の確認

手数料をで券売機買う。

待つこと5分くらい・・・。

2015-04-05 16.23.23

(なんだか緊張します)

※悪いことしてないのに何故か・・・。

「桂島昇さーん」

名前が呼ばれます!

A4の書類の束を渡されます。

その中身は、過去の借入の状況の記録でした。

クレジットカードのショッピングやキャッシング、携帯電話の分割の支払い状況まで。

(過去5年ですから、たくさんの量にびっくり!)

2015-04-05 15.32.40

※写真は僕個人の情報で本物です!

毎月支払いが行われていれば「$」マークがつきます。

毎月の支払が遅れてしますと「A」マークが付きます。

「小学校の通信簿」を貰った感じです・・・。

僕の借入の情報が信用情報機関に登録されているんですね。

西新宿の「CIC」を後にして、高田の馬場の司法書士事務所を目指します!

「司法書士事務所の約束の時間は、14時~急いで行かないと・・・」

(つづく)

「あなたは大丈夫?今話題の【過払い金の返還請求】体験リアルレポートします!【その2】

ご覧ください!

※僕は、東京練馬で「治療院を経営」していますので、「司法法律事務所」へ体験レポートする事でとても勉強になりました!

もう治らないと諦める前に「Happy Jewel.N」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2015-01-05 11.30.40
カイロの治療院をやっています。

以前は、高齢者福祉施設のケアマネジャーをしていました。
仕事柄、「腰痛・肩こり」に悩んでいました。
整形外科、接骨院、鍼灸、マッサージ、整体、色々通いました。
しかし、症状は悪化するばかりでした・・・。誰に聞いても原因不明。
「治療は受けているのに何故、症状が改善しないのだろう?」と不思議に思っていました。
米国の予防医学を推奨するカイロの治療院へ行きました。
そうすると、酷い「肩こり・腰痛」がウソのように【完治】したのです。
自分の体験から、「もう治らないと諦めている患者様の力になりたい!」と思い、カイロの治療院を始めました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 - 将来の不安, 日々の暮らし ,

スポンサーリンク

スポンサーリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

.facebook_-209389963
明日の店舗経営勉強会になぜある人たちは必ずと言っていいほど毎月集まるのか?【その2】

  日本初、体質改善する、骨格。姿勢のアートデザイナーの桂島昇です。 …

images (35)
エアコンに頼った睡眠に隠された危険性とは?

    暑い日が続きますね! 皆さんは、暑くて寝られない夜は …

images-19-150x150
僕が定期的に地方へ出張する理由とは?【その6】

  日本初、体質改善する、骨格・姿勢のアートデザイナーの桂島昇です。 …

images (1)
ストレス社会!ストレスがたまった時は友人のプロボクサーと!?

  僕には、いろいろな友人がいます。 桂島の友人は、どんな関係の友人か …

ダウンロード
疲れが溜まっていませんか?豚肉が夏バテ対策になる理由とは!?

    疲れが溜まっていませんか?豚肉が夏バテ防止になる? …

2015-04-11-21.12.15-150x150
なぜ半額のスーパーの食材が高級料理にかわるのか?

  日本初、体質改善する、骨格・姿勢のアートデザイナーの桂島昇です! …

images-32-150x150
楽していかに痩せるか?それを実現!コーヒーダイエット法を教えちゃいます!

  日本初、体質改善する、骨格・姿勢のアートデザイナーの桂島昇です! …

ダウンロード (5)
ラクダに乗るとき注意する事とは!?ドバイで経験した事!?

先日、国際会議参加の為、ドバイへ出張へ行ってきました! ドバイへ旅行する人の為に …

ダウンロード (9)
手のしびれや痛み!自分で悪化させていませんか!?

  手がしびれるなどの症状に困っていませんか? 東京練馬の治療院にも、 …

images (25)
シミと日焼けの恐怖!美白になる!?今から予防するにはここに注意しよう!

  シミと日焼けの恐怖!今から予防する方法を紹介します! まだまだ、日 …