毎月やってる?!日本赤十字社のボランティア!
2016/09/07
こんにちは!
桂島昇です。
ボランティア活動って、していますか?
先日、日本赤十字のボランティアに行って来ました♪
桂島の日本赤十字でのボランティア歴は、今年で9年目になります。
最初は、池袋の献血ルーム 「いーすと」ではじまり、献血ルームの施術場所の関係から3年前に、吉祥寺の献血ルーム「吉祥寺タキオン」で毎月ボランティア活動をしています。
(祭日やお盆休みなどが重なっても、休まずにかならず毎月開催です。)
ボランティアですが、施術者として誇りをもって対応しています。
皆さん、愛の献血にご協力ください~!
献血ルームより。
1.献血の必要性
血液は人間の体の中でしか造れない。
血液は生きた細胞であるため、人間の体の中でしか造られず、まだ人工的に造ることができません。安全かつ有効な輸血療法を行うためには、皆様から献血していただくことが必要なのです。また、輸血用血液は長い間保存することもできません。輸血用の血液製剤の有効期間(採血後)は、赤血球製剤21日間、血小板製剤4日間、血漿製剤1年間となっています。 自分の国の血液は、自分の国の「献血」で!
2.献血の種類

献血には、成分献血、400mL献血、200mL献血があります。400mL献血と200mL献血は、血液中の全ての成分を献血していただく方法です。
一方、成分献血は、成分採血装置を使用して血小板や血漿といった特定の成分だけを採血し、体内で回復に時間のかかる赤血球は再び体内に戻す方法です。成分献血は身体への負担も軽く、多くの血漿や血小板を献血していただける特長があります。 日本赤十字社では、献血基準を満たした方に輸血時の安全性を高める400mL献血、成分献血のご協力をお願いしています。
人間を救えるのは、人間だけです~!!
桂島は、吉祥寺の献血ルームタキオンで、献血に協力して頂いた方に、無料で施術をしています。
献血に協力してくださった方に、健康になって貰いたいという気持ちで、施術のボランティア活動をしています。
また、カイロを知って頂きたいという気持ちもあります。(安全で効果のある施術です)
おかげさまで、2013年には、東京都赤十字大会で、
表彰頂きました~!!
本当にありがとうございます。
みなさんの、お陰です。
さて、本日は、献血に来てくださった方、男女あわせて11人の方の施術をしました。
桂島ができる事は、癒しの技術で楽になってもらう事~!
「みなさんの善意の気持ちに、癒しの技術で応えしたいです♪」
毎月、献血に参加される方もいらしゃいます。(成分献血なら可能ですからね・・・。)
みんなが笑顔になれる社会っていいね!
[ボランティアのお知らせ]
毎月、第2金曜日に日本赤十字 献血ルーム『吉祥寺 タキオン』
10:00~16:30まで、献血に協力してくださる方対象です♪
来月もよろしくお願いします~!!
ではまた!
日々の健康に関する情報を無料で配信しています!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
スポンサーリンク
スポンサーリンク
関連記事
-
-
減量しながら3回の美味しい食事を摂っている女性なんて見たことがありますか?
日本初、体質改善する、姿勢・骨格のアートデザイナーの桂島昇です。 …
-
-
梅雨に体の症状が悪化するのは何故か?
梅雨の時期に症状が悪化するのは何故か? 日本初、体質改善する、骨格 …
-
-
なぜ、僕が料理するようになったのか?
日本初、体質改善する、骨格姿勢のアートデザイナーの桂島昇です! 男 …
-
-
今からでも遅くない花粉症対策!!あなたは大丈夫?防げない花粉を体質で改善!
日本初、体質改善する、骨格・姿勢のアートデザイナーの桂島昇です。 …
-
-
『入浴ダイエット』で映画スターのような体型が欲しい人はいますか?
日本初、体質改善する、骨格・姿勢のアートデザイナーの桂島昇です! …
-
-
僕が定期的に地方へ出張する理由とは?【その4】
日本初、体質改善する、骨格・姿勢のアートデザイナーの桂島昇です。 …
-
-
交通事故の辛い後遺症を効果的に解消する方法とは?
日本初、体質改善する、骨格・姿勢のアートデザイナーの桂島昇(通称カ …
-
-
夏場に多い腰痛の原因と予防と対策を知る!
暑い日が続くきますが、暑くなると出てくる体の症状って …
-
-
睡眠時無呼吸症候群はカラオケの歌い方で予防できる!?
睡眠時無呼吸症候群 皆さん、寝ている時、鼻呼吸してますか? 今話題の睡眠時無呼吸 …
-
-
創作料理【カレーライスうどん】を僕が作った理由とは?
日本初、体質改善する、骨格・姿勢のアートデザイナーの桂島昇(カツラ …
Comment
献血ルーム 吉祥寺タキオンで、毎月第二金曜日に開催しています。