かつログ

日本初、体質改善する骨格・姿勢のアートデザイナ〜♪

*

英国のフリーメーソン本部へ行ってきました!

      2016/09/05

 

ダウンロード (1)

Hello!

英国から桂島です。

日本へ帰る前に行っておきたいところ?って考えました。

まだまだ、行って見たい所は、たくさんありますが・・・。

このまま、日本に帰らない訳にもいかない・・・。

最後に、行ってみたいところ・・・。

そ・それは・・・。

2013-06-16 12.23.23 (375x500)

秘密結社『フリーメーソン』の本部へ・・・。

みなさんも行ってみたいと思いませんか?(笑)

フリーメーソンとは?

フリーメイソン: Freemason)は、16世紀後半から17世紀初頭に、判然としない起源から起きた秘密結社(友愛結社)。現在は、全世界に存在し、その会員数は600万人に上り、うち15万、人はスコットランドグランドロッジならびにアイルランド・グランドロッジの管区下に、25万人は英連邦グランドロッジに、200万人は米国のグランドロッジに所属している。「フリーメイソン」は厳密には各個人会員の事を指しており、団体名としてはFreemasonry(フリーメイソンリー)こうした友愛組合は、管轄上、独立したグランドロッジもしくは一部が東方社(オリエント、大東社系)の形で組織され、それぞれが下部組織(下位のロッジ)から成る自身の管区を管轄している。これらの多様なグランドロッジは、それぞれが認め合い、あるいは拒否したりして、境界を形成する。また、フリーメーソンリーの主要な支部には、関連した付属団体が存在するが、それらはそれぞれが独立した組織である。

フリーメイソンリーは秘密結社または「semi-secret」(半分秘密の)団体と表現する場合があるが、いかなる団体であれ団体内部の秘密というものがあり、そうした視点においてフリーメイソンリーは広く知られた公開結社なのであるというフリーメイソンリー側の意見もあるフリーメーソンリー(自由な石工)の起源は、伝説によるとエルサレムのソロモンの大神殿を建設した建築家達に遡るという。
フリーメーソン(freemason)が、最初に歴史の記録に現れるのは、1378年にカンタベリー大主教が出した勅許状であり、少なくともこの時代には存在していたことが分かっている。
そして、その起源は、1276年に神聖ローマ帝国がストラスプールの大聖堂の建築に携わる石工職人のギルド(同業組合)に労役と税金を免除したことが始まりだと言うのが定説であると伝えられている。

もちろん、本部の中には入っていませんよ・・・。(笑)

なのでー!

近くの『フリーメーソンアームズ』で食事をしました。(笑)

2013-06-16 21.26.36 (500x281)

外見は、普通のパブなんですけど・・・。

もしかすると、フリーメーソン御用達かも?

フリーメーソン的な、どんな食事が出てくるのか?

楽しみじゃない?

桂島も、秘密結社風に写真を撮ってみました。(笑)

2013-06-16 12.59.27 (500x375)

フリーメーソン関係の写真などが飾ってあります。

ビールは、英国人の好きな『ビター!』

2013-06-16 12.39.58 (500x375)

ラガーとの色の違い分かりますか?(1Pint)

2013-06-16 12.43.20 (500x375)

味も全然ちがいます・・・。

やっぱり、ビターの方が、苦い・・・。

そして、ぬるい・・・。(笑)

※グラスの水滴で、ラガーの方が冷えているのが分かります。

ビールが有名な英国ですが、パブではビールを「Pint(パイント)」単位で注文します。

グラスの形は違っても、1杯は1パイント=568mlです。

パブで出されるビールには、本当に泡が少ないんです・・・。日本では「2:8の泡が一番美味しい~!」と言われますが、 こちらでは泡が多いと「こいつケチってるな!」と思われるため、お 店のスタッフも、時間をかけて、時には泡を捨てながら、いっぱいまでビールを注ぎます。(笑)

ですからなおの事、568mlが守られるのかもしれませんね・・・。

桂島は、周りの英国人から、白い目で見られても、さらに怪しく・・・。

秘密結社風、写真をと・・・。

Beerが、ポイントです・・・。

2013-06-16 12.59.36 (500x375)

楽しみにしていた、フリーメーソン的なランチ~♪

出てきたのは・・・。

2013-06-16 12.31.19 (500x375)

まずは、パンとサラダ・・・。

そして~!

さらに、出てきたのは・・・。

2013-06-16 21.01.28 (500x281)

ただのグラタンです・・・。(笑)

しかも、出てきた デザートも・・・。

2013-06-16 21.17.12

ただのプラスチックのコップに入ったゼリー・・・。(笑)

しかも・・・。

デザートに対して、スプーンが大きすぎない?(笑)

2013-06-16 21.18.05 (500x281)

どう見ても、スプーンがデカイでしょー!(笑)

多分、このお店、フリーメーソンと関係ないと思います・・・。

2013-06-16 21.26.53 (500x281)

勝手に名前をつけているのだと・・・。

2013-06-16 21.27.01 (500x281)

でも・・・、けっこう人気のパブですよ~♪

2013-06-16 12.23.25

エージェント風に、1枚パシャリ!

2013-06-16 13.35.24 (500x492) (2)

桂島は、ロンドンでも楽しんでいまーす。

日々の健康に関する情報を無料で配信しています!

メルマガ登録はコチラ!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2015-01-05 11.30.40


カイロの治療院をやっています。

以前は、高齢者福祉施設のケアマネジャーをしていました。
仕事柄、「腰痛・肩こり」に悩んでいました。
整形外科、接骨院、鍼灸、マッサージ、整体、色々通いました。
しかし、症状は悪化するばかりでした・・・。誰に聞いても原因不明。
「治療は受けているのに何故、症状が改善しないのだろう?」と不思議に思っていました。
米国の予防医学を推奨するカイロの治療院へ行きました。
そうすると、酷い「肩こり・腰痛」がウソのように【完治】したのです。
自分の体験から、「もう治らないと諦めている患者様の力になりたい!」と思い、カイロの治療院を始めました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 - イギリス, 日々の暮らし

スポンサーリンク

スポンサーリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

20140215162644-150x150
定期的にボランティアしてる人いますか?

  皆さん、こんにちは! いかがおすごしですか? 最近、都心は、雪が多 …

images-49
夏場にも多い脳梗塞の危険信号を察知するには?

  実は、脳梗塞は夏に多い! 意外や意外・・・。 脳梗塞と聞いて、寒い …

.facebook_-209389963
明日の店舗経営勉強会になぜある人たちは必ずと言っていいほど毎月集まるのか?【その2】

  日本初、体質改善する、骨格。姿勢のアートデザイナーの桂島昇です。 …

images (24)
仙台へ弾丸トラベラー!!全国に健康の輪を広げよう!

  皆さん、こんにちは! 日本初、体質改善する骨格・姿勢のアートデザイ …

images-40-150x150
カビが増殖する高温多湿になる部屋の対策とは?

  日本初、体質改善する、骨格・姿勢のアートデザイナーの桂島昇です! …

images-21-150x150
僕が定期的に地方へ出張する理由とは?【その5】

  日本初、体質改善する、骨格・姿勢のアートデザイナーの桂島昇です。 …

2013-05-15 01.18.29 (600x450)
母の日の失敗・・・。oh! my God!!

  こんにちは! 桂島昇です。 母の日の失敗~!! 皆さんは、親孝行し …

2015-03-18-23.33.01-150x150
僕が「麺類」も「仕事」も、どうしても「こだわって」しまう理由とは?

  日本初、体質改善する、骨格・姿勢のアートデザイナーの桂島昇です。 …

1
お酒と薬は危険!?その本当の理由を知って健康になろう!

    お酒と薬の危険性を理解する! 本当に酒は百薬の長なの …

.facebook_-209389963 (500x283)
将来の不安!仕事以外の勉強をしていますか?

  こんにちは! 桂島昇です。 仕事以外で勉強する事ってありますか? …