英国でビールは1パイント(Pint)!ロンドンを満喫しました♪
2016/09/05
ハロー~♪
英国より桂島です♪
スランスのからパリから移動しました~♪
ですので、ボンジュールではありません。
英国のホテルのブュフェでは、こんな感じ~♪
BY ホテル(ホリデイ・イン・ケンジントン)
GYMもあって、いいホテルですよ・・・。
桂島は、英国の朝食の方が好きかな?
ロンドンでは、ウエストミンスター寺院へ行きました。
ウエストミンスター寺院
ウエストミンスター寺院とは?
1066年のウィリアム征服王の戴冠 以来、当寺院は英国国王の戴冠式を 執り行う教会として歩んできました。 また、当寺院には過去千年にわたっ て英国史上多くの著名な歴史上の人 物が埋葬され、故人を偲ぶ記念碑が 建てられています。何世紀にもわたって、何百万人もの巡 礼者が当寺院を訪れています。
ウェストミンスター寺院の中は、写真撮影は禁止なんです・・・。
ここまでは、撮影OKです・・・。
あとは、NG・・・。
バッキンガム宮殿
バッキンガム宮殿とは?
バッキンガム宮殿は、エリザベス女王のロンドンの公邸および執務の場であると同時に、王室庁の事務本部としても機能しています。バッキンガム宮殿は、今でも実際に使われている世界でも数少ない王宮の一つです。
公式諸間(ステート・ルーム)は現在、女王や王室メンバーが公式訪問中の外国元首や様々な式典・儀式への賓客を迎えて歓待する場として頻繁に利用されています。例年8月から9月にかけて女王がスコットランドに滞在されている期間、バッキンガム宮殿の公式諸間19室が一般に公開されます。
公式諸間は現役で使われる宮殿の中心を成し、レンブラント、ルーベンス、プッサン、カナレットの絵画やカノーヴァの彫刻、見事なセーヴル磁器、英国やフランスの素晴らしい家具など、王室コレクションからの貴重な美術品の数々によって豪華に飾られています。
今日は、英国人の好きなパブで、昼食を食べました。
昼食は、こんな感じです・・・。
パイの中身は、お肉のようですね・・・。
飲み物はもちろん、Beerでーす。
568mlが普通サイズ。
ビールが有名な英国ですが、パブではビールを「Pint(パイント)」単位で注文します。
1パイントって・・・??
1パイントは568mlです。
「なんでこんなに中途半端なのか?」と聴いてみると・・・?
「8パイント(Pint)が1ガロン(Gallon)だからさ!」と答えが帰ってきました。
つまり
1ガロン(Gallon) = 4546ml
1/4ガロン(Gallon) = 1クォート(Quart) = 1136ml
1/8ガロン(Gallon) = 1パイント (Pint) = 568ml
という関係ですね。
パブで出されるビールには泡が少ないんです・・・。
日本では「2:8(?)の泡が一番美味しい」などと言われますが、 こちらでは泡が多いと「こいつケチってるな!」と思われるため、 店員も、いっぱいまでビールを注ぎます。 だからなおの事、568mlが守られるのかもしれませんね・・・。(笑)
もちろん、デザートつき~♪
日本のパブと違って、英国のパブは、気軽な社交の場所のようですね・・・。
大英博物館
大英博物館とは・・・?
世界最大の博物館のひとつで、古今東西の美術品や書籍や略奪品など約800万点が収蔵されている(うち常設展示されているのは約15万点)。収蔵品は美術品や書籍のほかに、考古学的な遺物・標本・硬貨やオルゴールなどの工芸品、世界各地の民族誌資料など多岐に渡る。イギリス自身のものも所蔵・展示されている。余りに多岐にわたることから、常設展示だけでも、相当な時間がかかります。
寄付金でまかなわれています。
桂島も5ポンド寄付しました。
ここは、写真撮影可能です。
見事な彫刻です。
紀元前に作られたとは思えない・・・。
エジプトのミイラなんかも、展示してありました。
※ミイラの写真のアップは、やめましょうね・・・。
さすが、大英博物館ですね・・・。
ウィンザー城
ウィンザー城とは?
ウィンザー城(Windsor Castle) は、イングランドの都市ウィンザーにある城。ロンドンから日帰りで十分行ける距離(バッキンガム宮殿から車で1時間ほど)にあり、毎年多くの観光客が訪れている。イギリス王室の所有で、女王エリザベス2世が週末に過ごす場所でもある。およそ45,000平方メートルの床面積を持ち、現存する城で人が住むものとしては最大のものです。
なんと、女王陛下がいらっしゃいました♪
女王陛下が滞在しているかどうかの目印は、ラウンドタワーに掲げられている旗を見るとわかります。
滞在している時は女王の旗、不在の時は国旗が掲げられています。
この日は、女王の旗が掲げられていたので、女王陛下がウィンザー城に滞在していたのです!
女王様と、同じ時に同じ場所にいられると思うとうれしくなりますね・・・。
ウィンザー城と言えば、近衛兵ですね・・・。
赤いジャケットに、熊毛の高い帽子~♪
近衛兵と写真を撮ってくれます。
観光にもなっているので、衛兵もわりと親切ですね。
ちょうど、16:00の衛兵の交代の時間での、おもしろい1コマ・・・。
隊列組んで颯爽と帰って行きます・・・。
帰る姿もカッコイイですね。
あっと、戻ってきましたー!
なにがあったのか・・・?
交代になる前の兵隊が何か忘れ物をしたようです。(笑)
この日も、暑いので・・・、大好きなアイスクリームを食べました。
モナコでもそうでしたが、必ずと言っていいほど、ラムレーズン。
これで、2ポンド。
ロンドンでも、楽しい時間を過ごせました。
日々の健康に関する情報を無料で配信しています!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
スポンサーリンク
スポンサーリンク
関連記事
-
-
男だって、お雑煮を作りますが何か?
皆さん、お元気ですか? お正月は、いかがお過ごしでした? 美味しい …
-
-
大統領の椅子に座って平和を考えられた理由とは?
日本初、骨格姿勢のアートデザイナーの桂島昇です! 先月、韓国へ出張 …
-
-
仏国でまさかの・・・飛行機がストライキ~!(泣)
ボンジュール♪ フランスから、桂島です。 海外の朝食は、ビュッフェ …
-
-
何故か!?自然にダチョウ倶楽部になる写真とは?
こんにちは! 桂島昇です。 良い写真撮ってますか? 最近、笑ってい …
-
-
海外旅行に行くなら今すぐ確認!?ドバイ出張で体験したものとは?パート2
先日、国際会議参加の為、ドバイへ出張へ行ってきました! ドバイへ旅行する人の為に …
-
-
フランス料理より、すき家の牛丼~♪
おはようございます~♪(ボンジュール♪) 時差ボケ全 …
-
-
「ハイネケン」フランスでは「アイネケン~!」
ボンジュール♪ 仏国パリから、桂島が報告です。 しっかり、仏国で研 …
-
-
仏国で、まさかの・・・ストライキ~!パート2 鉄道編
ボンジュール♪ フランスのニースから、桂島です。 本日は、朝の5: …
-
-
仏国出張へ出かける前にやるべき課題とは?
今日は、暑かったですね~! 東京は、27度ですって?(´0ノ`*) …
-
-
MERS!日本で「マーズ」韓国では「メルス」実際に韓国に入国して分かった事!
皆さんは、海外に出張することありますか? 先日、韓国に出張してきま …