かつログ

日本初、体質改善する骨格・姿勢のアートデザイナ〜♪

*

慢性頭痛の原因を説明します!今すぐ原因を知って予防するには!?

      2016/08/29

 

images (1)

今すぐ慢性頭痛の原因を知って予防する事は!?

最近寒暖の差がある日が増えてきましたね。

そんな時に多いのが、「頭痛」です。

頭痛でお悩みの方、最近、多いように思います。

頭痛でお悩みの方いらっしゃいませんか?

仕事や家事、育児中でも、急に頭痛はおそってきます・・・。

今回は、頭痛のブログです。

頭痛を簡単に考えていませんか?

軽い頭痛だから、いいや・・・なんて考えていませんか?

ほうっておくと、ひどくなったり、慢性的になったりするので注意が必要です。

ほうっておいて、慢性的な重い頭痛が毎日になってしまう人もいます。

慢性的な頭痛!

昔から頭痛を持っていて、それが普通になっている人も多いと思います。

それを麻痺(マヒ)と言います。

普通の人は頭痛はありません!

昔からずっと頭痛の人は、それが普通になっています。

でも、「普通」に頭痛は、日常的に無いものです。

ご理解ください。体質では無い!と言う事です。

頭痛について知ろう!

頭痛とは、頭部に感じる痛みのうち、表面の痛みでなく内部からくるものです。

頭痛とは、様々なタイプの痛みを含んだ幅の広い症状的な概念です。

日常的に、ありふれた症状である一方、これを主症状とする致命的疾患もあり、他方で原因が特定できないこともあります。

皆さんは、日常的に頭痛がおきて慢性的になって、それが普通と感じていませんか?

慢性頭痛について知ろう!

脳自体は異常なし、専門機関の問診が診断の決め手になります。

慢性頭痛にも、いくつかのタイプがあり、それぞれ痛み方や対処方法・治療方法が異なります。

また、一種類の頭痛だけでなく、複数のタイプの頭痛の混合型の場合もあります。

慢性頭痛には、かなり複雑な場合もあります。

①偏頭痛
②緊張型頭痛
③群発頭痛

その他の原因から起こる頭痛も・・・。

「肩こり」からくる頭痛、目の疲れの「眼精疲労」からくる頭痛があります。

最近珍しく多い頭痛のタイプは・・・。

「心労」からくる、慢性頭痛を訴えるクライアント様も最近は増えています。

現代は、ストレス社会なんですね・・・。

骨格の歪みから!?

骨格の歪みからくる頭痛もあります。

枕の高さが合わないなど、生活習慣から頭痛のなるケースも増えています。

①首の骨の中を通っている、堆骨動脈の圧迫が無いか?

②首の部分の筋肉の緊張が無いか?

③首から頭にかけて、血流の状態はどうなのか?

④頭蓋骨は、歪んでいないか?

検査をします。

クライアント様の肩から上の骨や筋肉の検査を充分にして頭痛の治療をします。

治療後すぐに、血流が改善され頭痛が改善されるクライアント様もいます。

「けんこう&ダイエットぶろぐ」

 

頭痛薬で大丈夫!?

痛いから薬を飲めば大丈夫・・・。

本当にそうですか?

市販の頭痛薬等で、一時的に緩和しても、根本的な慢性頭痛の改善には繋がりません。

薬は対処療法でその場しのぎになります。

分かっていても飲んでしまう・・・。

そうは言っても、頭痛の人は、慢性的に辛いので生活に支障が出るので、一時的なのは十分に分かっていても、飲んでしまうのが現状ではないでしょうか?

頭痛が無くなれば、頭痛薬は飲みませんよね?

薬は、副作用もあります・・・。

薬を常用すると危険!

お守りのように、薬を大切にカバンの中に入れている人がいます・・・。

痛いのは分かりますが、常に薬に頼っていると、それが習慣になってしまします。

そうすると・・・、

頭痛の人は、一生涯、頭痛薬を飲み続ける事になりますからね・・・。

一生かけて、大量の薬を飲むことになります。

副作用が出てもおかしくありません!

頭痛の根本原因知ることで、体質改善をすれば、必ず症状は改善されるはずです。

何故なら、生まれたばかりで、頭痛をもった赤ちゃんはいないのだから・・・。

皆さんも、思い出してください。

いつ頃(何歳?)から、頭痛なんですか?

痛みには、必ず原因があります。

自己判断で薬だけに頼るのは良くありません。

 

皆さんの健康を心よりお祈りしています!

ではまた!

日々の健康に関する情報を無料で配信しています!

健康になりたい人は今すぐ登録!

メルマガ登録はコチラ!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

以前は、高齢者福祉施設のケアマネジャーをしていました。
仕事柄、「腰痛・肩こり」に悩んでいました。
整形外科、接骨院、鍼灸、マッサージ、整体、色々通いました。
しかし、症状は悪化するばかりでした・・・。誰に聞いても原因不明。
「治療は受けているのに何故、症状が改善しないのだろう?」と不思議に思っていました。
米国の予防医学を推奨するカイロの治療院へ行きました。
そうすると、酷い「肩こり・腰痛」がウソのように【完治】したのです。
自分の体験から、「健康になりましょうブログ」を更新しています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 - 体質改善, 健康, 健康っていいね!, 後遺症 , , , ,

スポンサーリンク

スポンサーリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

ダウンロード (8)
飲み会続き・・・ウコンだけが二日酔いに効く本当の理由とは!?

  ウコンが二日酔いに効く本当の理由とは!? 夏は、暑いこともあり、た …

20130412_114205 (800x600)
毎月やってる?!日本赤十字社のボランティア!

  こんにちは! 桂島昇です。 ボランティア活動って、していますか? …

00049052_T2
「新しい治療方法」がいかに【膝痛】の人々を笑顔にしたか?

  日本初、体質改善する、骨格・姿勢のアーティストの桂島昇です! だん …

2013-05-05 16.37.31 (600x450)
健康は真心から!?健康講座in吉祥寺開催♪

  こんにちは! 桂島昇です。 健康講座を吉祥寺で開催しました。 毎月 …

images (6)
簡単ダイエット法!!今すぐ誰でも始められて続けられる方法とは!?

  簡単ダイエット法!!今すぐ、誰でも始められて続く方法とは!? 今年 …

wallpaper_HEINEKEN_1024_768 (500x375)
「ハイネケン」フランスでは「アイネケン~!」

  ボンジュール♪ 仏国パリから、桂島が報告です。 しっかり、仏国で研 …

osaka_shinsekai18
大阪へ健康講座へ行ってきました!東京(始発)→大阪(終電)の弾丸トラベル♪①

    皆さん、こんにちは! 日本初、体質改善する骨格・背骨 …

images (38)
健康に気を使う人が仕事の出来る理由とは?

    皆さん、定期的に運動してますか? 仕事のできる人って …

2013-05-11 12.10.38 (600x450)
やりがいを感じてる?整体スクール in 埼玉県鴻巣~♪

    こんにちは! 桂島昇です。 皆さん、やりがいを感じて …

images-51
交通事故の後遺症を克服する方法とは?

    皆さん、車の運転を気を付けていますか? 現代は、車の …