将来の不安!仕事以外の勉強をしていますか?
2016/09/06
こんにちは!
桂島昇です。
仕事以外で勉強する事ってありますか?
桂島は、カイロ以外で、毎月、かかさず勉強している事があります。
それは、『アスケン』です。
毎月、第三火曜日に開催される『アスケン』です。
桂島は、いつ頃から参加してるかって言うと・・・。
昨年の平成24年9月から『アスケン』に参加させていただいています。
参加のきっかけは、face bookで知り合ったお友達の太田裕子さんから、『アスケン』という勉強会がある事を知り、まずは、体験で参加しました。
『アスケン』参加しての感想は、「とても楽しくて、とても勉強になる」でした。
『アスケン』の後の懇親会も、各分野でご活躍されている経営者の方と情報交流会があり、いろいろなアドバイスを頂けたりします。
治療家は、なかなか経営やビジネスの勉強ができませんからね・・・。
さっそく、翌月から正式な会員になりました。
桂島のような、カイロプラクティックの施術院の先生は、技術や知識の勉強はしますが、経済や経営やビジネスの勉強は、なかなかできません。
みなさんは、施術院の先生が、経済や経営やビジネスの勉強は必要ないと思いますか?
このブログを見てくださっている、多種多様の治療院の先生方、経済や経営やビジネスの勉強は必要ないとお思いですか?
桂島は、とても必要だと思います!!
特に、僕は、たくさんのカイロの先生を教育・指導しています。
桂島から学んでいる、多くのカイロの先生の施術院を安定経営させる必要があります。
その安定経営した施術院で、地元に密着した施術活動をする事により、地域のクライアント(患者様)が安心して治療を受けることができるのです。
ですから、アスケンで学んだ事を、カイロの勉強会で講義したりしています。
桂島のような施術院の先生も、実は、クライアント(患者様)に健康になって喜んでもらうサービス業なんですよ。
先生と呼ばれて、ふんぞり返って上から目線では、絶対にいけません!!(断言!!)
先生って呼ばれる仕事や業種で、一番気をつけないといけない所ですね・・・。
桂島はそう思うのです・・・。
カイロは、技術だけではありませんから。(もちろん、技術が高い方が良いですよ)
カイロは、予防医学ですから、施術+運動+栄養+物理)療法で、症状を改善します。
真の健康を伝道するのが、カイロの先生の仕事です!
上から目線では、クライアント(患者様)に伝わりませんよね。
桂島が目指している施術院は、T・O・Tです。
T・O・Tって、何~??
T・O・Tはね・・・、楽しい、面白い、為になる!!
ですから、桂島の施術院は、笑がたえませえんよ♪(笑)
話を『アスケン』に戻しますと ・・・。
『アスケン』の講師は、小野和彦さんです。
『アスケン』会長は、宍戸慎一良さんです。
とても分かりやすく、5年後、10年後、将来の事を講義してくれました。
これなからの時代は、個の時代になってゆく、アイデンティをもって仕事をする。
一人では、豊かになれない。
特に、来年、引き上げられる、消費税増税(8%)について、飲食業界はとても厳しくなるなど。
『アスケン』でしか学べない内容が、たくさん学ぶ事が出来ました。
今回の『アスケン』で、たくさんの事が学べて感謝です!!
『アスケン』の後の懇親会は、アスケン会員さんのお店「おか吉」へ・・・。
今回は、日曜日という事もあり、お店はお休みなのに、特別にアスケンの会員の方の為に懇親会会場に使わせて頂きました。(ありがとうございます!)
懇親会では、各方面で活躍されている方や、他業種の経営者の方との、情報交流会になります。
おか吉さんの新鮮で美味しい料理も楽しみの一つです。
講師の小野さんや会長の宍戸さん、色々な業種の経営者の方から、アドバイスを頂きました。(ありがとうございます)
そして、桂島が初体験しました~!!
それは、生まれて初めて、生ビールを注ぎました~♪(笑)
とても感動しました~!!(笑)
自分で注ぐ、生ビールって、楽しい~♪(笑)
おいしく見せる、生ビールの注ぎ方まで学ぶ事ができました~!!
※しかも、自分で注ぐと、スッゲー!美味しい~♪ (笑)
(自画自賛)(手前味噌)
だって、桂島は、初、生ビールを注いだんですもん・・・。
今回の懇親会の会場(おか吉)は、畳の和室の部屋でしたので・・・。
いつもお世話になっている、アスケン会員の皆様に、施術をさせて頂きました~!
桂島の感謝の気持ちです。(いつもありがとうございます)
※石川先輩ありがとうございます♪(写真)
桂島は、「今できる事を、精一杯したい」と常日頃から思っています~!!
楽しく学ぶことが出来ました。
ではまた!
々の健康に関する情報を無料で配信しています!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
スポンサーリンク
スポンサーリンク
関連記事
-
-
ニンジンが嫌いな人も健康になる理由を知ると大好きになってしまう訳とは!?
ニンジンが嫌いな人も健康になる理由を知ろう! 皆さんは、ニンジン好 …
-
-
シミと日焼けの恐怖!美白になる!?今から予防するにはここに注意しよう!
シミと日焼けの恐怖!今から予防する方法を紹介します! まだまだ、日 …
-
-
なぜ半額のスーパーの食材が高級料理にかわるのか?
日本初、体質改善する、骨格・姿勢のアートデザイナーの桂島昇です! …
-
-
足のむくみの原因を知り美脚になる方法とは!?
足がむくんだこ事ないですか? むっちり太もも? ししゃもふくらはぎ? サリーちゃ …
-
-
パスタを茹でいる時に電話が・・・そんな事ってあり!
こんにちは!桂島昇です。 料理をしている時に電話がかかってくること …
-
-
楽していかに痩せるか?それを実現!コーヒーダイエット法を教えちゃいます!
日本初、体質改善する、骨格・姿勢のアートデザイナーの桂島昇です! …
-
-
食中毒は梅雨の時期に危険度が増す原因とは?
梅雨の時期、ジメジメして湿度が高く、気分もはれません …
-
-
膝や足首や関節が痛い!歩いて予防できる方法とは!?
寒暖の差がある日には、歩くときなど関節の痛みも感じやすくなります。 …
-
-
体脂肪を効果的に減らし、今年の夏は理想の体を手に入れる!
体脂肪率を減らすには? 僕の経験では、体脂肪率15%を切ると、腹筋 …
-
-
海外旅行に行くなら今すぐ確認!?ドバイ出張で体験したものとは?パート2
先日、国際会議参加の為、ドバイへ出張へ行ってきました! ドバイへ旅行する人の為に …